オープンナガヤ大阪2016(11/12~11/13)
生活科学研究科の藤田 忍(ふじた しのぶ)教授?小池 志保子(こいけ しほこ)准教授が主管するオープンナガヤ大阪2016実行委員会は、平成28年11月12日(土)?13日(日)の両日、大阪にある30以上の長屋の改修?活用事例を一斉公開する "暮らし開き" イベントを実施します。オープン?ハウス?ロンドンを模して平成23年に始まったこのイベントは今年で6回目を迎え、昨年はのべ2,000名を超える方々にご来場いただきました。
大阪には長屋が数多く残り、さまざまな方が長屋ライフを楽しんでいます。建築関係者や不動産関係者だけでなく、一般の方にも大阪長屋への理解や愛着を深めていただくことを目的として、現代のライフスタイルに合わせながらかつての古き良き長屋で暮らし続けている方々のさまざまな活用事例を紹介します。
今年は大阪にあるカフェ、アトリエ、住まいなど45の長屋や町家が参加し、会場によっては内覧や飲食だけでなく、展示やワークなどのプログラムも実施します。
8月に完成した、イベント開催期間外にも訪れることができる会場とその方法を掲載したガイドマップに続き、今回公開したフライヤーにはすべての会場のイベント当日の公開時間、開催プログラムを掲載しています。オープンナガヤ2016に参加される方は、こちらのフライヤーを入手してご参加ください。
項目 | 詳細 |
---|---|
開催日時 | 2016年11月12日(土)?13日(日) ※オープン時間は各会場によって異なります ※予約が必要なプログラムもあります。詳細はフライヤーをご確認ください |
開催場所 | 大阪市内?市外 計10エリア 全41プログラム (豊崎、福島、空堀、生野、天下茶屋、阿倍野、平野、住之江、大和川、八尾市) 詳しくはガイドマップ、または下記実行委員会のウェブサイトをご覧ください。 http://opennagaya-osaka.tumblr.com |
対象 | どなたでも |
フライヤーについて | 10月上旬から全ての会場のイベント当日の公開時間、開催プログラムを掲載したフライヤーを配付予定です。オープンナガヤ2016に参加される方は、こちらのフライヤーを入手してください。 ※フライヤーが完成しました。ページ下の「この記事の添付ファイル」をご覧ください。 【フライヤー送付申し込み方法】 氏名、電話番号、郵便番号、住所、必要部数をご記入の上、返信用封筒(A5サイズ以上、120円切手を貼ったもの)を同封し、下記申込先までお申し込みください。 <送付先> 〒558-8585 大阪市住吉区杉本3-3-138 沙巴体育平台生活科学研究科 藤田研究室内 オープンナガヤ大阪2016実行委員会事務局 |
主催 | オープンナガヤ大阪2016実行委員会、沙巴体育平台長屋保全研究会 |
共催 | 大阪市立住まい情報センター、大阪長屋居住文化研究会 |
後援 | 沙巴体育平台都市研究プラザ?豊崎プラザ、 景観整備機構(公社)大阪府建築士会まちづくり分科会 |
協賛 | (株)UR リンケージ 西日本支社 |
お問合せ先 | オープンナガヤ大阪2016実行委員会事務局 (沙巴体育平台生活科学研究科 藤田研究室?小池研究室内) 住所:〒558-8585 大阪市住吉区杉本3-3-138 TEL:090-8168-2274 FAX:06-6605-2875 E-mail:opennagaya@gmail.com |