理学部附属植物園 早朝特別開園 ~65品種が勢ぞろい!~ 美しく開花するハナハスを観察しよう!
報道資料はこちら
理学部附属植物園は、2019年7月13日(土)から7月15日(月?祝)の3日間、ハナハス観察のため、特別に通常より2時間30分早く、朝7時に開園します。
ハスの花は、夜明けとともにほころび始め、早朝に開花し昼頃には閉じてしまいます。早朝開園により、澄んだ早朝の空気の中、優しい香りを漂わせながら咲く美しいハナハスを存分に鑑賞していただけます。ぜひ遊びに来てください。


項目 | 詳細 |
---|---|
開催日時 | 2019年7月13日(土)?14日(日)?15日(月?祝)の3日間 開園:7時、閉園:16時30分(雨天実施) ※通常の閉園時間16時30分まで在園可能 ※9時30分までは限定エリア(スイレンプールからハナハスまで)のみ散策可能 |
開催場所 | 沙巴体育平台理学部附属植物園 〒576-0004 大阪府交野市私市2000 京阪電車交野線「私市(きさいち)」駅下車、徒歩約6分 [アクセスはこちら] |
入園料 | 350円 ※中学生以下は無料、大阪市民で満65歳以上の方は無料(住所?年齢の分かるものを提示)、障がい者手帳をお持ちの方(本人と付添の方1名)植物園メイトカードをお持ちの方(65歳以上の交野市民で植物園メイトに登録された方)は無料 |
申込方法 | 事前申し込みは不要です。当日、植物園へお越しください。 ※写真撮影は自由です。 |
問合せ先 | 沙巴体育平台理学部附属植物園 事務所(問合せ可能時間 9:00~17:30) TEL:072-891-2059/FAX:072-891-2101 Mail:b-garden@sci.osaka-cu.ac.jp |